ブルーギル 約2000匹
それを捕食している
ブラックバス 約90匹
ブラックバスに中には 全長51センチの大きなバスもと
あえて
この活動に何も言える立場ではありませんが
私の交流している SNSのバス釣り愛好家の中では
悲しい声しか聞こえてきません(-_-)zzz
私たち BASSERに出来ることは
いままだ釣りのできるフィールドを綺麗に保つこと
ただそれだけです
どうこうされても ま~自治体の持ち物ですから
ほんと昭和初期ですか 放流されたブラックバス
私たちはこの捕獲された50センチのランカークラスと巡りあえるドラマをいつも夢見てます(^^♪
ゲームフィッシングには最適なんですが
なんで今更見たいな・・・・・
そもそもブルーギルなんかは
当時の皇室がアメリカのお偉いさんから数匹もらってきて
日本に入ったのがきっかけです
そのことには 一切触れようともしない
昔は外来魚OKで放流して やっぱダメなの??
人間社会はどうなの???? 国際的じゃダメなの??
グローバル社会って???
私たち BASSERには 時折こんなニュースで
議論があります
あ~ 悲しい
一番 生態系を壊しているのは
それを無理して直そうとしている 私たち人間達なのですから
ひがしぐち たかし