一足先に準備から (*^^*) 姫路エクステリア屋さんのblog
今までの経験上
施工管理は10年前から過去問をやっとくと
1次試験は
1発合格できる
私が立証済み
来年施工管理の試験制度が
20年何年ぶりに
大きく改正されます
それも
深刻な
技術者不足
若い世代の建設業離れというか
最初から
建設業に入ろうとしない
建設業界にとって重大な問題です
つまり
団塊の世代の退職で
1級の施工管理取得者
つまり 監理技術者が大幅な減少
建築現場に専任の者がいない
これを緩和しようと
施工管理技士 補 ほって
付きますが
正規の監理技術者が
現場を掛け持ち
つまり
補 がいることによって
現場を2件見れるといもの
団塊の世代の退職は大きなものです
私世代の 団塊ジュニアがいるとしても
もう50前から50半ばくらい
この先10年 15年は
建築 土木つまり
建設業は深刻な 技術者不足 になるでしょう
と
少しでも
私も技術者になれればと
勉強してきました
経験だけありますでは通用しない業界
いつかは 役に立てばなと
日々勉強です
正月 暇だし
ボチボチ 問題集 読もうかな
おまけ~~~
プライベートねた
昨日は娘の誕生日
ブラックピンクですか??
韓国アイドル
デコケーキをママが色々ケーキ屋さん探して準備
去年は BTS??ビックバン??
なんだかパパはワカンナイ
おいしかった
今日はⅠ日違いで
セロくんの3才の誕生日
今日もセロくんのストレスにならない程度に
遊んでもらおう!(^^)!
にぎやかな家族の年末です(^^♪
ひがしぐち たかし

外構・エクステリアのことはもちろん発見、喜び、わくわくの一日など外構・エクステリアにこだわらずエクステージスタッフが綴るブログです。
