ブロックに直接埋め込まれていますので
2年か3年前の 大寒波の時に
ブロックの中で配管が破裂しました
そのまま 地中配管をカットしてキャップ止めして
出ない状態で仕方なく過ごされておられましたが
何かとお庭の水やりに不便なので
今回 エクステージで補修のご依頼を承りました
ブロックを完全に壊して 配管を一から
やり替えるのもできますが
エクステージでは
ブロックやレンガの中に水道管をセットする仕事はしません
10年以上前に何件かしましたが
やっぱり 寒波で破裂 漏水が発生したので
誠意と責任をもって無償でメンテを対応してきました
以後
この工法は エクステージでは 完全NGとさせてもらってます
水道関係は特に
メンテナンスができないと 意味がありません
もしお客様に
「中で破裂したらどうしたらいいんですか」
と 質問があると
管工事施工管理技士として
お答えする 言葉が見つかりません
たしかに ブロックレンガはダイレクトに温度を伝えます
給水に関しては
今はVPの配管より強度のあるHI エッチアイ を配管と使用しますが
耐衝撃に強いだけで
凍結による膨張に対する強度はなんら意味がありません
皆さん
思い出してください
小学校の水飲み場の水栓
あれはセメントにタイルですが
配管はステンレスを使用しています
そうです
ブロックに埋め込むにはステンレスが正解です
さすがに エクステリアの水道で
ねじ切りの加工が必要な配管はできないでしょう
エクステージのお客様は
こんなリスクをご理解の上
メンテナンスの可能な
独立型 デザイン立水栓で施工しています