【エクステージ】
ホーム
施工実績
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
姫路・太子・赤穂・相生・たつの・高砂・加古川のエクステリア外構工事は施工実績豊富なエクステージにおまかせ下さい。
快適で身近に感じるナチュラルな庭空間をご提案いたしま
HOME
>
ブログ
> ビオトープ 挑戦 姫路エクステリアショップ
ビオトープ 挑戦 姫路エクステリアショップ
ビオトープとは
ビオトープ
(独: Biotop)あるいはバイオトープ(英:
biotope
)は、生物群集の生息空間を示す言葉である。日本語に訳す場合は生物空間(せいぶつくうかん)、生物生息空間( せいぶつせいそくくうかん)とされる。語源はギリシア語からの造語
らしいです
造語だったんですね!(^^)!
23年程 エクステリアしてますが
ビオトープ したことありません
OB様訪問のとき
お客様がたまに 水草を睡蓮バチでされておられます
なかには メダカを入れてみたり
それもビオトープ
生態系っていうことですからね(^^♪
ちょっと エクステリアプランナーとして
この分野少しかじってみてもいいのかなとふと 思いました
まずはいただいた 水草
この夏どう広がるのか観察します
ホームセンターや園芸店でも 水生植物が並んでいます
ちょっと面白そうですね!(^^)!
OB様お宅訪問
燕の巣の養生
玄関 ブロック天端 シート養生
人間にできることは、そっと静かにして見守ることのみ
我が家のうさぎ
Seloくん
まだまだトイレトレーニングの為
柵が制限されてましたが
すこし気分転換に放してあげることに
色々気になる
まだ生まれて半年ですから
まだまだ幼い子供です(^^♪
すくすく成長してます!(^^)!
takashi higashiguchi
«
梅雨の合間に!
福祉住環境コーディネーターのお仕事 その④
»
ページトップへ戻る
外構・エクステリアのことはもちろん発見、喜び、わくわくの一日など外構・エクステリアにこだわらずエクステージスタッフが綴るブログです。