実は
テーブルデスク 昔よく見た 前から使ってた昔のコクヨの事務机に
上に置くだけのテーブルを作ってもらいました
サイズは一回り大きくなり
定番の真ん中にカタログとか並べて置けないように設計しました
この昔からの事務机 思い出があります
8畳ひと間のプレハブ小屋から
トーナン建設工業の前身
ラスカルハウジングという名前で
40年前 この場所で父親が起業しました
そのころからの事務机です
私 小学生 1~2年の低学年だったでしょうか
よく学校帰りに 当時の8畳のプレハブ小屋の事務所に寄って
このコクヨの事務机に座って
電話番と電卓をぱちぱち叩きながら経理の仕事している母親の横で
宿題とか お絵描きしてましたかね(^^♪
夕方5時頃スタッフさんが営業から帰ってくると 母親と一緒に家に帰ってましかね(^^♪
当時 図面は当然手描き 製図板も置いてありました
そのころから 直角 水平に定規が動く
製図板つまり ドラフターに触れて遊んでましたね(^^♪
なんとなく
このコクヨの事務机 個人的に思い入れがあり
よく 隣で母親が角砂糖2つと森永のクリープ入れて珈琲飲んでたな~
とか
割りばしとカッターで工作して遊んでて
指切って 机の上 血だらけになって 母親が青ざめた顔で慌てて手当してくれたなとか
当時のビックリマンチョコのシールのはがした後もあります
それから
今のトーナン建設工業に法人設立して
今の広い事務所になるんですが
このコクヨのデスクはそのまま
創業当時のまま受け継いでいます
一番古い 備品なのではないでしょうか
もう製造はされてませんが
THE コクヨの事務デスク
私には いろんな幼いころの思い出がいっぱい詰まってます(^^♪
ひがしぐち たかし