エクステリアの照明の電気工事
最近12ボルトとか24ボルトとか
低電圧の商品が多くなりました
私は今まで
この低電圧に変換するトランスを屋外コンセントに差し込んで
後の配線は電気工事士でもなくても施工できる
ローボルトを使用してきました
消費電力は格段に少ないし
一番のメリットは
漏電しても
ブレーカーが落ちない
これポイントです
100ボルトでしたら 漏電するとお家の元のブレーカーが落ちます
今12ボルトが多くなりかなり対応できるようになりました
でも
まだ スポットライトとかは100ボルトの方が設置方法に有利なところもあります
いいほうを使っていけばいいと思います
電気工事士の免許を取得した今後も
適材適所に提案していきます