チョットしたGPSついてんのね(^^♪
どうりで一直線に持ってくるわけだ
と
しょうもないところ感心して
勉強に
こうやって無理やり 休みとってしないと
なかなかできない
時間が無いから 勉強できない という人は
ある意味 逃げてるのかな(*^^*)
私も最近です
無理やり 勉強の時間を取るのは
年あけてから
チョット試験で迷ってましたが
ようやく目標が決まりました
この試験が終わると
夏に 1級の管工事
上手くいくと 翌年 電気工事の1級の施工管理技士
挑戦します!!!
そして
姫路で一番 安心して任せられるエクステリアプランナーになって見せます
宣言!!
目標は 50才まで
いろいろ考えました
他業種の分野行こうか
でも
何度か自分の夢を軌道修正した結果
1級の施工管理のコンプリート化になりました
もう私も 50才前
もうすぐ 自分の息子世代が家を建てるようになるもの時間の問題
つまり 我が子世代が施主様になる
55才で同じ今の動きができるか
当然少子化は現実に避けきれない
今まで通り 住宅着工数はどんどん下降する一方
などなど
でも
知識だけはしっかり持っておこう
いいセンスしてます
こんなきれいな実績あります
経験だけあります
とかより
知識が伴った施工管理が何より大事と思ってます
ま~
1級です
土木で涙した時みたいに 電気で 2年 3年は覚悟が必要かもしれません
当然 仕事もきっちりして 勉強の時間作ります(^^♪
自分から逃げません(^^♪
おまけ
時間を作る
遊ぶ時間も ちゃんと作りましょう(*^^*)
午後から雨上がり
フィールドへ
やっぱり 雨上がり 少し気温も暖かい
プレッシャーと言って バス用語で他の釣り人もいました
仕方ないな
今日はこっちでと
15分後くらいでしょうか
ほんと 久々のバイト (バスがくわえて引くこと)
キタ!!!
そこそこ
でも 巻き取れない
どうして
そうか
新しいリールのドルグの調整の仕方が解らない