コロナウイルスの影響で、なかなか入荷しないので、
いつまで?と言う不安と花粉症なので、ついにマスクを作りましたよ!
昨日、試しに、使用してみました。初めてにしては、なかなかでしたよ!
めちゃくちゃ簡単です!
ひもは再利用(ネットに入れて洗濯)、できれば針金も、除菌のウエットティッシュで拭いて下さい。
この生地は、ウエットティッシュ(ノンアルコール)を3枚、乾燥(部屋にて)させます。
後は、3枚重ねて、マスクを見ながら、鼻のあたる所に針金を入れて巻き込んで、クラフト用ボンドでとめます。
上から、順番に2~3 ひだを付けて、クラフト用ボンドでとめます。
一番下は、内側に折り込んで、クラフト用ボンドでとめま
す。
横は、内側へ折り込み、ゴムを付けて、ここでは、布用のボンドを付けてとめて下さい。
押さえて、乾燥させたら、出来上がりです。
使用する時、内側にガーゼ一枚入れるほうがいいですね!(マスク取替シートがベストかも)
以上、マスクを作る、一つの方法で、あくまでも、対策です。花粉だったらいいかもです!(参考まで)
使い捨てマスクです。
いつ入荷するのか、わからないので、色々な作り方を考えようと思います。
ふくちゃんでした。