【エクステージ】
ホーム
施工実績
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
姫路・太子・赤穂・相生・たつの・高砂・加古川のエクステリア外構工事は施工実績豊富なエクステージにおまかせ下さい。
快適で身近に感じるナチュラルな庭空間をご提案いたしま
HOME
>
ブログ
> カモミールの育て方
秋の味覚!
9月22日(土)晴れ
今日は、当社スッタフのお子さん(小学校)の運動会です。
昨日、結構雨が降ったので、どうなるかと心配していましたが、晴れましたよ!(2人とも、もってるなぁ!)
日頃のおこないがいいからと言われそうです。
スッタフの春名さんは、朝早く起きて、沢山のお弁当を作ったみたいですよ!(画像を送ってくれましたよ)
母は頑張りますね!(素晴らしいです)
デザートは、秋の味覚、「梨」、「ブドウ」かなぁ?
私は、どちらも好きですが、最近、この「ブドウ」にはまっています。
ぶどうの豆知識~
ぶどうは、10000種類以上存在し、日本では、50~60種類、
商業栽培されているみたいです。
果皮・・「赤」、「黒」、「緑」、「白」の3つに大別されるそうです。
ぶどうの見分け方・・粒に張りがあり、軸が太く、青いもの
軸が茶色いものは、収穫してから日が経っているそうです。
果皮に白っぽい粉が付着していますが、水分の蒸発を防ぐための「ブルーム」というものらしいです。
この粉がまんべんなく付いているのは鮮度が良い証拠だそうです。
勉強になりますね。
今度買う時は、そこまで見る必要がありますね。
ちなみにこの間購入したものは、とても、「プリ」っとして美味しかったです。
秋には、美味しい物が次々と!涼しくなってきたので、
食欲が出てきました。
また、良い物紹介したいと思います。
ふくちゃんでした。
«
レッドのインパクトのあるポストエクステリア 姫路
運動会とラディッシュの成長☆
»
ページトップへ戻る
外構・エクステリアのことはもちろん発見、喜び、わくわくの一日など外構・エクステリアにこだわらずエクステージスタッフが綴るブログです。